忍者ブログ
川魚のあれこれ雑記
[36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

isigame.jpg
販売名:イシガメ

標準和名:ニホンイシガメ

学名:Mauremys japonica

最大甲長:20cmくらい

成熟:♂-2~4年 ♀-5~7年

寿命:30年以上

特徴:日本固有種。ゼニガメとは本来イシガメのベビーの事を指す。

生態:本州・四国・九州等。山地の渓流や平地の池沼やゆるい流れに住む。比較的水のきれいな所を好むようである。

性格:温和で、成体でもあまり噛み付いてくることはない。

雌雄判別:雄は尾が太く、肛門が尾の先端よりにある。雌は尾が細く、肛門が尾の根元よりにある。

飼育設備:購入時は小さくても、将来的に大型化するため、水槽飼育においては90cm以上の水槽が必要となる。

飼育のポイント:日光浴を好むため、陸場は完全に乾く方がよい。

餌:雑食性で、何でもよく食べる。

飼育温度:適温は22~28℃とされるが、年中屋外飼育も可能。

健康管理:病気予防のため、日光浴は不可欠。直射日光が利用できない環境であれば紫外線灯を利用する。

人畜共通感染症:サルモネラ症の恐れがあるため、個体を触った後は必ず手洗いをしてください。また、飼育水などの汚水を、キッチンのシンク等に流すのは避けてください。

その他:生態系破壊を及ぼすため、飼育個体は終生飼育すること。

食味:不明

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/14 片岡正]
[11/12 taka]
[10/15 honey]
[07/09 taka]
[06/29 研究者]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
川人(かわんちゅ)見習い
性別:
職業:
日本淡水魚販売
自己紹介:
岡山で観賞用川魚を採取販売しております。
管理人ホームページ
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ * [PR]